このブログの内容を別のブログにお引越ししました。
2005年1月26日お久しぶりです。
こちらのブログは全く更新出来ていませんでした(・ェ・`;)
せっかくリンクして頂いていた方々には申し訳ありませんでした。
実は私はこのブログ以外にもう一つブログを持っていまして、そちらでは普通の日記、こちらでは書評を・・・という感じで分けていました。
でも一つのブログに統一したほうが更新もしやすくなる気がしましたので、今回桜日報の内容をもう一方のブログに移す事にしました。
「桜アイスの実」http://primrose.air-nifty.com/rimi/
今後は上記のブログに完全移行致します。
もしよろしければ引き続きお付き合い頂ければと思います。
(数ヶ月も放置しておいて恐縮ですが(ノД`)・゜・。)
このブログは一定期間を置いて、削除する予定です。
今までありがとうございました。
こちらのブログは全く更新出来ていませんでした(・ェ・`;)
せっかくリンクして頂いていた方々には申し訳ありませんでした。
実は私はこのブログ以外にもう一つブログを持っていまして、そちらでは普通の日記、こちらでは書評を・・・という感じで分けていました。
でも一つのブログに統一したほうが更新もしやすくなる気がしましたので、今回桜日報の内容をもう一方のブログに移す事にしました。
「桜アイスの実」http://primrose.air-nifty.com/rimi/
今後は上記のブログに完全移行致します。
もしよろしければ引き続きお付き合い頂ければと思います。
(数ヶ月も放置しておいて恐縮ですが(ノД`)・゜・。)
このブログは一定期間を置いて、削除する予定です。
今までありがとうございました。
コメントをみる |

クビツリハイスクール―戯言遣いの弟子
2004年10月9日 読書
ISBN:4061822675 新書 西尾 維新 講談社 2002/08 ¥819
冒頭から飛ばしてくれる戯言シリーズ第3弾。
一姫ちゃん、ファン多いみたいですね。
前2作とは打って変わったアクション路線。
いやしかし、これはれっきとした密室本。
度肝を抜く超展開にあなたは付いて来られますか?
個性的なキャラクターが続々と登場する今作は、ジェットコースター的に楽しめる事請け合いです。
講談社ノベルス創刊20周年記念密室本
「紫木一姫(ゆかりきいちひめ)って生徒を学園から救い出すのが、今回のあたしのお仕事」
「救い出すって……まるで学園がその娘を拘禁してるみたいな言い方ですね」
人類最強の請負人、哀川潤から舞い込んだ奇妙な依頼に従って私立澄百合(すみゆり)学園、またの名を《首吊高校(クビツリハイスクール)》に潜入した「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”は恐るべき殺戮の嵐に巻き込まれる――。
冒頭から飛ばしてくれる戯言シリーズ第3弾。
一姫ちゃん、ファン多いみたいですね。
前2作とは打って変わったアクション路線。
いやしかし、これはれっきとした密室本。
度肝を抜く超展開にあなたは付いて来られますか?
個性的なキャラクターが続々と登場する今作は、ジェットコースター的に楽しめる事請け合いです。
コメントをみる |

クビシメロマンチスト―人間失格・零崎人識
2004年10月9日 読書
ISBN:4061822500 新書 西尾 維新 講談社 2002/05 ¥1,029
はい!実は大人気零崎人識くんのデビュー作ですね!!
人間失格・・・確かに_| ̄|○
この作品は前作以上にタイトルに意味があります。
クビシメロ+ロマンチストそしてx/y
非常に悲しい謎解きですね・・・。
思ってもみなかった展開に驚かされること必至。
複雑な人間関係、そして人の心の強さ・脆さ。
いーちゃんの心の闇も垣間見えます。
あまりの急激ショック展開に呆然としつつ
読む事を止められない。
戯言シリーズ2作目にして真の姿を覗かせている風な今作。
新感覚をお手元に・・・!
鴉の濡れ羽島で起こった密室殺人事件から2週間。
「ぼく」こと戯言遣い・いーちゃんが、級友・葵井巫女子とその仲間たちと送る日常は、人間失格・零崎人識との出会いによって脆く崩れ去っていく…。
はい!実は大人気零崎人識くんのデビュー作ですね!!
人間失格・・・確かに_| ̄|○
この作品は前作以上にタイトルに意味があります。
クビシメロ+ロマンチストそしてx/y
非常に悲しい謎解きですね・・・。
思ってもみなかった展開に驚かされること必至。
複雑な人間関係、そして人の心の強さ・脆さ。
いーちゃんの心の闇も垣間見えます。
あまりの急激ショック展開に呆然としつつ
読む事を止められない。
戯言シリーズ2作目にして真の姿を覗かせている風な今作。
新感覚をお手元に・・・!
コメントをみる |

ISBN:4198616515 単行本 宮部 みゆき 徳間書店 2003/03/31 ¥1,680
異次元の世界テーラから地球へと、死刑囚たちが逃げ出した。
彼らは地球人の夢の中に巣食い、やがて体を乗っ取ってしまう。
ドリームバスターは、その脱走犯を捕らえテーラへ連れ戻すことを生業とする。
地球の民を救うため 脱走犯の首にかかった賞金を手に入れるため、16歳のドリームバスター、シェンと屈強な師匠マエストロの名コンビが活躍する、アクションファンタジー巨編第2弾。
淋しいあなたに、小さな勇気を贈ります。
今回のD・P(ドリーミング・パーソン)の1人は20歳のOL、村野理恵子。
彼女の不安とシェンの不安がシンクロし、シェンの心が乱されます。
彼が抱えている苦悩が見え隠れする今作は、少しほろ苦い。
でも、まだ16歳なのに彼は強い。
6歳の頃から、8歳でマエストロに拾われるまで、たった1人で這う様にして生きてきた現実があるから、彼の心は並みの16歳とは違うんですね。
でも。
お願いだから歓楽街は出入りしないで(笑)
最年少ドリームバスター、そして実はかなりの美少年のシェンは歓楽街で働く女性達の中にもファンは多いらしい。
でも、シェンには常に硬派でいて欲しいのは私だけですか。
というより私は、シェンには理恵子が合うと思うんです。
まぁ、生きている世界が違うから無理な話かもしれませんが・・・。
とりあえず、理恵子の再登場には期待しています。
リップ、そしてスピナー。
謎は深まる一方です。次巻が待ち遠しい。
異次元の世界テーラから地球へと、死刑囚たちが逃げ出した。
彼らは地球人の夢の中に巣食い、やがて体を乗っ取ってしまう。
ドリームバスターは、その脱走犯を捕らえテーラへ連れ戻すことを生業とする。
淋しいあなたに、小さな勇気を贈ります。
今回のD・P(ドリーミング・パーソン)の1人は20歳のOL、村野理恵子。
彼女の不安とシェンの不安がシンクロし、シェンの心が乱されます。
彼が抱えている苦悩が見え隠れする今作は、少しほろ苦い。
でも、まだ16歳なのに彼は強い。
6歳の頃から、8歳でマエストロに拾われるまで、たった1人で這う様にして生きてきた現実があるから、彼の心は並みの16歳とは違うんですね。
でも。
お願いだから歓楽街は出入りしないで(笑)
最年少ドリームバスター、そして実はかなりの美少年のシェンは歓楽街で働く女性達の中にもファンは多いらしい。
でも、シェンには常に硬派でいて欲しいのは私だけですか。
というより私は、シェンには理恵子が合うと思うんです。
まぁ、生きている世界が違うから無理な話かもしれませんが・・・。
とりあえず、理恵子の再登場には期待しています。
リップ、そしてスピナー。
謎は深まる一方です。次巻が待ち遠しい。
コメントをみる |

ISBN:433407541X 新書 田中 芳樹 光文社 2003/11/01 ¥820
カナダ・バンクーバーで日本人男女の変死体が発見された。
とある理由で捜査をかってでたのが、完璧な美を誇る薬師寺涼子警視(27)。
忠実な部下・泉田準一郎警部補(33)とともにバンクーバーに乗り込み、縦横無尽の大捜査!?
ハリウッドの帝王・グレゴリー・キャノン二世から、彼の所有する黒蜘蛛島に招待された涼子達が知った、恐ろしい秘密とは・・・?
常勝不敗を誇る魔女王・薬師寺涼子が下僕(?)を従え、妖しの島で問答無用の大活躍!!
益々勢いに乗る涼子さん。
圧倒的な美・知識を誇り、武道も嗜むまさに万能女性。
絶対に負けるケンカはしない。
面白かったのは、総領事にしかけた罠。
ソファーに座る泉田さんの膝の上に座る涼子さん。
保守的で女性に偏見を持った人物は「(年下の)女性が上司で(年上の)男性が部下」という関係など想像も出来ず・・・
『上司にセクハラを受けている美人部下』の出来あがり(笑)
この後、捜査に非協力的な総領事に涼子さんの鉄槌が・・・ご愁傷様です。
涼子&泉田コンビ、益々絶好調のようです。
カナダ・バンクーバーで日本人男女の変死体が発見された。
とある理由で捜査をかってでたのが、完璧な美を誇る薬師寺涼子警視(27)。
忠実な部下・泉田準一郎警部補(33)とともにバンクーバーに乗り込み、縦横無尽の大捜査!?
ハリウッドの帝王・グレゴリー・キャノン二世から、彼の所有する黒蜘蛛島に招待された涼子達が知った、恐ろしい秘密とは・・・?
常勝不敗を誇る魔女王・薬師寺涼子が下僕(?)を従え、妖しの島で問答無用の大活躍!!
益々勢いに乗る涼子さん。
圧倒的な美・知識を誇り、武道も嗜むまさに万能女性。
絶対に負けるケンカはしない。
面白かったのは、総領事にしかけた罠。
ソファーに座る泉田さんの膝の上に座る涼子さん。
保守的で女性に偏見を持った人物は「(年下の)女性が上司で(年上の)男性が部下」という関係など想像も出来ず・・・
『上司にセクハラを受けている美人部下』の出来あがり(笑)
この後、捜査に非協力的な総領事に涼子さんの鉄槌が・・・ご愁傷様です。
涼子&泉田コンビ、益々絶好調のようです。
コメントをみる |

クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い
2004年9月7日 読書
ISBN:4061822330 新書 西尾 維新 講談社 2002/02 ¥1,029
絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が“科学・絵画・料理・占術・工学”、5人の「天才」女性を招待した瞬間、“孤島×密室×首なし死体”の連鎖がスタートする!
工学の天才、「青色サヴァン」こと玖渚友(くなぎさとも)(♀)とその冴えない友人、「戯言遣い(ざれごとづかい)」」いーちゃん(♂)は、「天才」の凶行を“証明終了(QED)”できるのか?
人気「戯言シリーズ」第一弾!!第23回メフィスト賞受賞作。
はい。これはおもしろいです。
本格推理と思わせながら、全くの新感覚。
若い作家さんの作品だけに、今までになかった新鮮さです!
あらゆるコンピューターを使いこなす天才、友のキャラクターとしての魅力もさることながら、「ぼく」こと”いーちゃん”の心の葛藤(戯言)も、共感出来る部分が多い。
ミステリーファンの方々、新時代の推理小説を読んでみたくはないですか?
ぜひとも続きを読みたくなる、そんなシリーズです。
絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が“科学・絵画・料理・占術・工学”、5人の「天才」女性を招待した瞬間、“孤島×密室×首なし死体”の連鎖がスタートする!
工学の天才、「青色サヴァン」こと玖渚友(くなぎさとも)(♀)とその冴えない友人、「戯言遣い(ざれごとづかい)」」いーちゃん(♂)は、「天才」の凶行を“証明終了(QED)”できるのか?
人気「戯言シリーズ」第一弾!!第23回メフィスト賞受賞作。
はい。これはおもしろいです。
本格推理と思わせながら、全くの新感覚。
若い作家さんの作品だけに、今までになかった新鮮さです!
あらゆるコンピューターを使いこなす天才、友のキャラクターとしての魅力もさることながら、「ぼく」こと”いーちゃん”の心の葛藤(戯言)も、共感出来る部分が多い。
ミステリーファンの方々、新時代の推理小説を読んでみたくはないですか?
ぜひとも続きを読みたくなる、そんなシリーズです。
コメントをみる |

ISBN:4062633469 文庫 田中 芳樹 講談社 1996/10 ¥550
父親は元警視庁幹部、東大・法卒、27歳の超美人&ナイスバディ警視・薬師寺涼子。
唯一の欠点は「ドラキュラもよけて通る」性格の悪さ。
通称「ドラよけお涼」!!
下僕部下である、33歳の泉田警部補を引き連れ、挑むは世にも奇怪な事件。
東京・湾岸副都心の巨大な複合ビルで巻き起こる、この事件の真相は!?
正義とはあたしが勝つことよ!
まず、この作品の魅力は涼子さん。
自分の美しさを自覚し、スーパーモデル並のスタイル、特に足を堂々と見せびらかす。この足を隠すなんて、人類の損失だと考える彼女は、イヤミを通り越して、もう感嘆するしかないですね。
その涼子さんにこき使われながらも、しっかりと期待に応える働きをする泉田さん。いい仕事してます。
こんな上司と部下、いいなぁ(もちろん上司の視点から見て)
涼子さんの「我が道を行く」姿勢は、読んでいて実にスカッとします。
読みながら、ストレス発散出来る事間違いなしです。
表紙、挿絵は「吸血姫美夕」で有名な垣野内成美さん。
美しい涼子さんをぜひその目でお確かめ下さい。
父親は元警視庁幹部、東大・法卒、27歳の超美人&ナイスバディ警視・薬師寺涼子。
唯一の欠点は「ドラキュラもよけて通る」性格の悪さ。
通称「ドラよけお涼」!!
東京・湾岸副都心の巨大な複合ビルで巻き起こる、この事件の真相は!?
正義とはあたしが勝つことよ!
まず、この作品の魅力は涼子さん。
自分の美しさを自覚し、スーパーモデル並のスタイル、特に足を堂々と見せびらかす。この足を隠すなんて、人類の損失だと考える彼女は、イヤミを通り越して、もう感嘆するしかないですね。
その涼子さんにこき使われながらも、しっかりと期待に応える働きをする泉田さん。いい仕事してます。
こんな上司と部下、いいなぁ(もちろん上司の視点から見て)
涼子さんの「我が道を行く」姿勢は、読んでいて実にスカッとします。
読みながら、ストレス発散出来る事間違いなしです。
表紙、挿絵は「吸血姫美夕」で有名な垣野内成美さん。
美しい涼子さんをぜひその目でお確かめ下さい。
コメントをみる |

ISBN:4061823795 新書 京極 夏彦 講談社 2004/07/06 ¥1,365
探偵に調査も捜査も推理も必要無し。
事実はすべて、その目に視える!!
眉目秀麗。腕力最強。天下無敵の薔薇十字探偵・榎木津礼二郎。
彼の「下僕」達に仕掛けられた巧妙かつ卑怯な罠。
榎木津は「神」の鉄槌を下す事が出来るのか?
破天荒な探偵が縦横無尽に大活躍!?
「五徳猫」「雲外鏡」「面霊気」の3編。
久々に榎さんメインの短編集(というより長編3本かも)
あらすじを読むと軽い読み物に思えるかもしれませんが
とんでもない!!
おかしいのは榎さんだけです。
(ま、他のみんなも一癖ある連中ばかりではあるんですが)
でも、そんな榎さんが好きです。
榎さんメインのわりに出番は少ない気がするのは、本当に榎さんが中心に物語が進んでいったら、全然わけのわからない話になってしまうからでしょうね・・・。
全編があっっと驚く凄い真相。
読んでいる最中は謎だらけ。
読み終わったら爽快気分になれる。そんな「探偵小説」です。
榎さんの「下僕」達が益々哀れなピエロと化していく・・・・。
情けなさに、少し憐れみさえ感じる今日この頃。
探偵に調査も捜査も推理も必要無し。
事実はすべて、その目に視える!!
眉目秀麗。腕力最強。天下無敵の薔薇十字探偵・榎木津礼二郎。
彼の「下僕」達に仕掛けられた巧妙かつ卑怯な罠。
榎木津は「神」の鉄槌を下す事が出来るのか?
破天荒な探偵が縦横無尽に大活躍!?
「五徳猫」「雲外鏡」「面霊気」の3編。
久々に榎さんメインの短編集(というより長編3本かも)
あらすじを読むと軽い読み物に思えるかもしれませんが
とんでもない!!
おかしいのは榎さんだけです。
(ま、他のみんなも一癖ある連中ばかりではあるんですが)
でも、そんな榎さんが好きです。
榎さんメインのわりに出番は少ない気がするのは、本当に榎さんが中心に物語が進んでいったら、全然わけのわからない話になってしまうからでしょうね・・・。
全編があっっと驚く凄い真相。
読んでいる最中は謎だらけ。
読み終わったら爽快気分になれる。そんな「探偵小説」です。
榎さんの「下僕」達が益々哀れなピエロと化していく・・・・。
情けなさに、少し憐れみさえ感じる今日この頃。
コメントをみる |

ISBN:4198614423 単行本 宮部 みゆき 徳間書店 2001/11 ¥1,680
あなたの悪い夢、退治します!!
あなたは悪夢にうなされる夜がありますか?
得体の知れない恐怖に怯えていませんか?
そして、夢の中で誰かに助けを求めた事はありませんか?
「お望み道り、助けに来てやったぜ」
あなたの夢に巣食い、あなたの人格を乗っ取ろうとする意識体と戦い、捕獲する賞金稼ぎ。
その名もドリームバスター。
16歳のドリームバスター・シェンと師匠のマエストロが、あなたを救う為に戦います。
アクションファンタジー巨編第一弾。
これは本当に痛快な物語です。
夢の中に助けにきてくれるなんて、なんかイイV
悪夢の影には、潜在意識の中に、なんらかのトラウマや問題があるんですよね。
そこにつけこまれた人々を救いにやってくるヒーローがいるわけですよ。
ま、賞金稼ぎなんですけどね(笑)
シェンの生い立ちはかなりシビアだし、物語にはまだまだ謎が沢山あるし、実はなかなかにシリアスな展開になったりします。
かなり期待のシリーズ!!
ちなみに表紙/挿絵は十二国記で有名な山田章博さん。美麗(キラキラ)
あなたの悪い夢、退治します!!
あなたは悪夢にうなされる夜がありますか?
得体の知れない恐怖に怯えていませんか?
そして、夢の中で誰かに助けを求めた事はありませんか?
「お望み道り、助けに来てやったぜ」
あなたの夢に巣食い、あなたの人格を乗っ取ろうとする意識体と戦い、捕獲する賞金稼ぎ。
その名もドリームバスター。
16歳のドリームバスター・シェンと師匠のマエストロが、あなたを救う為に戦います。
アクションファンタジー巨編第一弾。
これは本当に痛快な物語です。
夢の中に助けにきてくれるなんて、なんかイイV
悪夢の影には、潜在意識の中に、なんらかのトラウマや問題があるんですよね。
そこにつけこまれた人々を救いにやってくるヒーローがいるわけですよ。
ま、賞金稼ぎなんですけどね(笑)
シェンの生い立ちはかなりシビアだし、物語にはまだまだ謎が沢山あるし、実はなかなかにシリアスな展開になったりします。
かなり期待のシリーズ!!
ちなみに表紙/挿絵は十二国記で有名な山田章博さん。美麗(キラキラ)
コメントをみる |

ISBN:4062124416 単行本 宮部 みゆき 講談社 2004/06/16 ¥1,890
霧の城が呼んでいる。時は満ちた、生贄を捧げよと。
何十年かに1人生まれる、小さな角の生えた子供。
イコは、生まれながらに生贄になる事を運命づけられた子供だった。
13歳のある日、角は一夜にして伸び、はっきりとその姿を表す。それが「生贄(ニエ)の刻(トキ)」。
運命にその身を委ね、すべてを受け入れようとしたイコは、連れて行かれた城の中で、鋼鉄の檻に囚われた少女と出会う。
少年は、少女の手をとった。
そして、運命に抗う事を決意した。
「ぼくが君を守る。だから手を離さないで」
同名ゲームを下敷きに、宮部さんが独自の世界観をもって再構築した渾身の作品です。
宮部みゆきさんと言えばミステリーと思ってしまうと思いますが、最近はファンタジー作品も多数書かれ、どれも高い評価と人気を得ています。
この作品も単なる冒険ストーリーに終わらず、人の罪や悲しさと言った奥の深いところまで描かれている一級の作品です。
少年と少女が手を取り合い、進んでいく。
こんなシンプルな事が、この作品の根本であり、テーマになっています。素敵だと思いませんか?
運命に抗う事も、また運命。
霧の城が呼んでいる。時は満ちた、生贄を捧げよと。
何十年かに1人生まれる、小さな角の生えた子供。
イコは、生まれながらに生贄になる事を運命づけられた子供だった。
13歳のある日、角は一夜にして伸び、はっきりとその姿を表す。それが「生贄(ニエ)の刻(トキ)」。
運命にその身を委ね、すべてを受け入れようとしたイコは、連れて行かれた城の中で、鋼鉄の檻に囚われた少女と出会う。
少年は、少女の手をとった。
そして、運命に抗う事を決意した。
「ぼくが君を守る。だから手を離さないで」
同名ゲームを下敷きに、宮部さんが独自の世界観をもって再構築した渾身の作品です。
宮部みゆきさんと言えばミステリーと思ってしまうと思いますが、最近はファンタジー作品も多数書かれ、どれも高い評価と人気を得ています。
この作品も単なる冒険ストーリーに終わらず、人の罪や悲しさと言った奥の深いところまで描かれている一級の作品です。
少年と少女が手を取り合い、進んでいく。
こんなシンプルな事が、この作品の根本であり、テーマになっています。素敵だと思いませんか?
運命に抗う事も、また運命。
コメントをみる |

ISBN:4396207085 新書 小野 不由美 祥伝社 2001/02 ¥930
ISBN:4396331649文庫小野不由美 祥伝社 2004/06 ¥690
作家、葛木志保が失踪した。
調査事務所の式部剛は、顧客であった葛木の行方を追い、彼女に縁があるという「夜叉島」へと辿り着いた。
その島は、明治以来の国家新道から外れた「黒祠の島」だった。
非協力的で、本当の事を何ひとつ語ってはくれない島民達。
神社の樹に逆さ磔にされた全裸女性の死体。
そして、謎の連続殺人。
この島で一体何が起こっているのか。
ファンタジーやホラー等のジャンルで圧倒的支持を受ける著者が満を持して送る初の本格推理!
久々に手に汗を握りました!
著者独特のホラータッチが生かされつつ、本格推理として読者を唸らせてくれる、そんな作品です。
禍禍しい雰囲気が、まさに「推理小説」と呼ぶに相応しい。
「嵐の夜、孤島で巻き起こる猟奇殺人!」
ラストまで一気に読ませます。
ISBN:4396331649文庫小野不由美 祥伝社 2004/06 ¥690
作家、葛木志保が失踪した。
調査事務所の式部剛は、顧客であった葛木の行方を追い、彼女に縁があるという「夜叉島」へと辿り着いた。
その島は、明治以来の国家新道から外れた「黒祠の島」だった。
非協力的で、本当の事を何ひとつ語ってはくれない島民達。
神社の樹に逆さ磔にされた全裸女性の死体。
そして、謎の連続殺人。
この島で一体何が起こっているのか。
ファンタジーやホラー等のジャンルで圧倒的支持を受ける著者が満を持して送る初の本格推理!
久々に手に汗を握りました!
著者独特のホラータッチが生かされつつ、本格推理として読者を唸らせてくれる、そんな作品です。
禍禍しい雰囲気が、まさに「推理小説」と呼ぶに相応しい。
「嵐の夜、孤島で巻き起こる猟奇殺人!」
ラストまで一気に読ませます。
コメントをみる |

いちばん初めにあった海
2004年6月21日 読書
ISBN:4043539010 文庫 加納 朋子 角川書店 2000/05 ¥560
堀井千波は、引越しの準備をしている最中に、見覚えのない1冊の本を見つけた。
タイトルは「いちばん初めにあった海」
ページをめくると、その間から未開封の手紙が滑り落ちた。
差出人は「YUKI」だが千波には心当たりがない。
手紙には「私も人を殺した事があるから」という言葉が・・・。
「YUKI」とは一体誰なのか?
千波は過去の記憶を遡る・・・。
それは彼女の心の傷を癒すための旅でもあった・・・。
*同時収録「化石の樹」
登場人物の心が(特に女の子特有の)本当によく理解出来ます。
傷付いた心がどうやって再生されていくのか。
ミステリーとしてドキドキしつつも、人間ドラマとして感動出来る。
同時収録の「化石の樹」も、共通の重要な人物が登場します。
2つのミステリーは、両方読んで初めて物語が完結する、という感じです。
心が疲れている時には、この作品をオススメしたいですね。
堀井千波は、引越しの準備をしている最中に、見覚えのない1冊の本を見つけた。
タイトルは「いちばん初めにあった海」
ページをめくると、その間から未開封の手紙が滑り落ちた。
差出人は「YUKI」だが千波には心当たりがない。
手紙には「私も人を殺した事があるから」という言葉が・・・。
「YUKI」とは一体誰なのか?
千波は過去の記憶を遡る・・・。
それは彼女の心の傷を癒すための旅でもあった・・・。
*同時収録「化石の樹」
登場人物の心が(特に女の子特有の)本当によく理解出来ます。
傷付いた心がどうやって再生されていくのか。
ミステリーとしてドキドキしつつも、人間ドラマとして感動出来る。
同時収録の「化石の樹」も、共通の重要な人物が登場します。
2つのミステリーは、両方読んで初めて物語が完結する、という感じです。
心が疲れている時には、この作品をオススメしたいですね。
コメントをみる |

ISBN:410401303X 単行本 小川 洋子 新潮社 2003/08/28 ¥1,575
通いの家政婦の「私」と阪神タイガースファンの10歳の息子に、世界が驚きと喜びに満ちていることをたった1つの数式で示したくれた『博士』
彼は、記憶が80分しか持続しない障害を持っている。
しかし、彼の与えてくれる数式は、すべてが驚きと輝きで溢れていた・・・。
話は淡々と進んでいきますが、何故か心が揺り動かされます。
家政婦の「私」のまっすぐな気持ち、10歳の息子の純粋な眼差し、そして博士の透明な心。
読み終わった時には、心が透き通った気がしました。
たくさんの涙が出た。
博士が愛してくれた「私」の息子。
博士が「√(ルート)」という呼び名をつけてくれた。
どんな数字でも嫌がらず自分の中にかくまってやる、寛大な記号、「ルート」
彼の成長が、桜井には1番嬉しかったです。
思ったとうりに成長してくれた。大きくなっても博士に頭をなでられてくれた。庇護する対象でいれくれた。
そして、ステキな大人になった。
博士、「私」、そしてルート!みんな大好きです。
通いの家政婦の「私」と阪神タイガースファンの10歳の息子に、世界が驚きと喜びに満ちていることをたった1つの数式で示したくれた『博士』
彼は、記憶が80分しか持続しない障害を持っている。
しかし、彼の与えてくれる数式は、すべてが驚きと輝きで溢れていた・・・。
話は淡々と進んでいきますが、何故か心が揺り動かされます。
家政婦の「私」のまっすぐな気持ち、10歳の息子の純粋な眼差し、そして博士の透明な心。
読み終わった時には、心が透き通った気がしました。
たくさんの涙が出た。
博士が愛してくれた「私」の息子。
博士が「√(ルート)」という呼び名をつけてくれた。
どんな数字でも嫌がらず自分の中にかくまってやる、寛大な記号、「ルート」
彼の成長が、桜井には1番嬉しかったです。
思ったとうりに成長してくれた。大きくなっても博士に頭をなでられてくれた。庇護する対象でいれくれた。
そして、ステキな大人になった。
博士、「私」、そしてルート!みんな大好きです。
コメントをみる |

鋼の錬金術師 7 【初回限定特装版】
2004年6月7日 アニメ・マンガ
ISBN:4757511485 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2004/03/22 ¥600
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
さらわれたアルフォンス。
乗りこんでいくイズミ師匠。
「てめー何者だ!!」
「主婦だッ!!!!!」
師匠、素敵です・・・ぱちぱち。
エドの
「悪党はボコる!! どつく!! 吐かせる!! もぎ取る!!
すなわちオレの総取り!!!」
「悪党とは等価交換の必要無し!!!!!」
エド、超素敵です・・・・ぱちぱち。
グリードさんとキメラのみんな。
実は結構いい人達だと思ってたんだけど・・(涙)
大総統、怖いです。
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
さらわれたアルフォンス。
乗りこんでいくイズミ師匠。
「てめー何者だ!!」
「主婦だッ!!!!!」
師匠、素敵です・・・ぱちぱち。
エドの
「悪党はボコる!! どつく!! 吐かせる!! もぎ取る!!
すなわちオレの総取り!!!」
「悪党とは等価交換の必要無し!!!!!」
エド、超素敵です・・・・ぱちぱち。
グリードさんとキメラのみんな。
実は結構いい人達だと思ってたんだけど・・(涙)
大総統、怖いです。
コメントをみる |

鋼の錬金術師 (6)
2004年6月7日 アニメ・マンガ
ISBN:4757510470 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2003/10/22 ¥410
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
あの日、兄弟は期待に胸を膨らませて練成術を行った。
まさか、あんな事になるとは思わずに・・・・。
大好きだったお母さん。
生き返って欲しい。もう1度お母さんの笑顔が見たい・・・。
ただ、それだけだった。
その為には錬金術最大の禁忌「人体練成」をする事も厭わないと思った。
エドの理論は完璧だったはず。でも、彼等自身が間違っていた。
自分達の体を奪われてまで蘇らせたモノは、人の姿をしていなかった・・。
とても切ない。悲しい。痛々しいです。
幼い兄弟が、過ちを犯したとはいえ、こんな惨い目にあうとは。
誰か助けてあげてよ!!と、本気で思いました。
その後、マスタング大佐と出会い、国家錬金術師になるまでの出来事も描かれています。
やっぱりエドには、ちょっと生意気で自信家で元気いっぱいでいて欲しいです!
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
あの日、兄弟は期待に胸を膨らませて練成術を行った。
まさか、あんな事になるとは思わずに・・・・。
大好きだったお母さん。
生き返って欲しい。もう1度お母さんの笑顔が見たい・・・。
ただ、それだけだった。
その為には錬金術最大の禁忌「人体練成」をする事も厭わないと思った。
エドの理論は完璧だったはず。でも、彼等自身が間違っていた。
自分達の体を奪われてまで蘇らせたモノは、人の姿をしていなかった・・。
とても切ない。悲しい。痛々しいです。
幼い兄弟が、過ちを犯したとはいえ、こんな惨い目にあうとは。
誰か助けてあげてよ!!と、本気で思いました。
その後、マスタング大佐と出会い、国家錬金術師になるまでの出来事も描かれています。
やっぱりエドには、ちょっと生意気で自信家で元気いっぱいでいて欲しいです!
コメントをみる |

鋼の錬金術師 (5)
2004年6月7日 アニメ・マンガ
ISBN:4757509669 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2003/06/21 ¥410
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
エド・アル・ウィンリィは生命の誕生に関わり、命の神秘にふれた。
自分達がどんなに祝福されて生まれてきたのかを。
人間のすばらしさを。
今巻で、エドとアルの師匠、イズミさんが登場します。
かっこいいですよ!!イズミ師匠!!
そして、兄弟の過去が徐々に明らかに・・・。
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
エド・アル・ウィンリィは生命の誕生に関わり、命の神秘にふれた。
自分達がどんなに祝福されて生まれてきたのかを。
人間のすばらしさを。
今巻で、エドとアルの師匠、イズミさんが登場します。
かっこいいですよ!!イズミ師匠!!
そして、兄弟の過去が徐々に明らかに・・・。
コメントをみる |

鋼の錬金術師 (4)
2004年6月7日 アニメ・マンガ
ISBN:4757508557 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2003/01/22 ¥410
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
エドとアルの兄弟の絆が再確認されたエピソードは感動しました。
絆、大切ですね・・・。
でも、この巻はとてもショックでした。
とても泣けました。
詳しくは書きませんが、やり切れない気持ちでいっぱいでした。
「いかん、雨が降って来たな」「雨なんて・・・」
「いや、雨だよ」
大佐、私にも雨が降ってきました・・・(;_;)
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
エドとアルの兄弟の絆が再確認されたエピソードは感動しました。
絆、大切ですね・・・。
でも、この巻はとてもショックでした。
とても泣けました。
詳しくは書きませんが、やり切れない気持ちでいっぱいでした。
「いかん、雨が降って来たな」「雨なんて・・・」
「いや、雨だよ」
大佐、私にも雨が降ってきました・・・(;_;)
コメントをみる |

鋼の錬金術師 (3)
2004年6月7日 アニメ・マンガ
ISBN:4757507917 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2002/09/21 ¥410
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
この巻で、エドとアルの幼なじみウィンリィが登場します。
エドの右腕・左足の機械鎧の専属整備師。
彼女はとても明るいけれど、その奥底には悲しみがある気がします。
そして、彼女は兄弟の1番の理解者でしょう。
彼等の苦しみを最も良く理解出来ていると思います。
エド達が元の体に戻る為、探し求めている「賢者の石」
その材料が発覚します。
それはあまりにも恐ろしく、まさに「悪魔の研究」と呼ぶに相応しい・・。
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
この巻で、エドとアルの幼なじみウィンリィが登場します。
エドの右腕・左足の機械鎧の専属整備師。
彼女はとても明るいけれど、その奥底には悲しみがある気がします。
そして、彼女は兄弟の1番の理解者でしょう。
彼等の苦しみを最も良く理解出来ていると思います。
エド達が元の体に戻る為、探し求めている「賢者の石」
その材料が発覚します。
それはあまりにも恐ろしく、まさに「悪魔の研究」と呼ぶに相応しい・・。
コメントをみる |

鋼の錬金術師 (2)
2004年6月7日 アニメ・マンガ
ISBN:4757506996 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2002/05/22 ¥410
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
「綴命の錬金術師」ショウ・タッカー。
彼は人語を使うキメラの合成に成功し、国家錬金術師の資格を得た。
キメラの話した言葉は一言「死にたい」
2年後、彼は再び人語を話すキメラの合成に成功した。
しかし・・・・!!
このエピソードは背筋が凍りますね。
すごく切ない、そして恐ろしい。
エドの慟哭。本当に、人は時におそろしいものだと思う。
ニーナとアレキサンダー、可愛かったです・・・。
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
「綴命の錬金術師」ショウ・タッカー。
彼は人語を使うキメラの合成に成功し、国家錬金術師の資格を得た。
キメラの話した言葉は一言「死にたい」
2年後、彼は再び人語を話すキメラの合成に成功した。
しかし・・・・!!
このエピソードは背筋が凍りますね。
すごく切ない、そして恐ろしい。
エドの慟哭。本当に、人は時におそろしいものだと思う。
ニーナとアレキサンダー、可愛かったです・・・。
コメントをみる |

鋼の錬金術師 (1)
2004年6月7日 アニメ・マンガ
ISBN:4757506201 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2002/01 ¥410
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
「鋼の錬金術師」ことエドワード・エルリックと、弟のアルフォンスが自分達の失った体を取り戻す為に旅をするストーリー。
第1巻では細かい背景は描かれていませんが、等価交換、人間の命、魂について・・・考えさせられる事は沢山あります。
「これからあたしは!何にすがって生きていけばいいのよ!!」
「教えてよ!!ねえ!!」
「そんな事は自分で考えろ」「立って歩け」「前へ進め」
「あんたには立派な足がついてるじゃないか」
エドの言葉が胸に刺さります。エドは自分の足じゃない。機械の足。だけどしっかりと地に足をつけて、前だけを見て進んでいる!
「焔の錬金術師」ことロイ・マスタング大佐も登場しますよV
---------------------------------------
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない。
何かを得る為には、同等の代価が必要になる。
それが、錬金術における『等価交換』の原則だ。
彼等は禁忌を犯し、罪を背負った体になった。
等価交換の原則どうり、兄は左足を、弟は体すべてを
「もっていかれた」
弟の魂を繋ぎとめる為、兄は自分の右腕をも差し出した・・・・。
-------------------------------------------------------
「鋼の錬金術師」ことエドワード・エルリックと、弟のアルフォンスが自分達の失った体を取り戻す為に旅をするストーリー。
第1巻では細かい背景は描かれていませんが、等価交換、人間の命、魂について・・・考えさせられる事は沢山あります。
「これからあたしは!何にすがって生きていけばいいのよ!!」
「教えてよ!!ねえ!!」
「そんな事は自分で考えろ」「立って歩け」「前へ進め」
「あんたには立派な足がついてるじゃないか」
エドの言葉が胸に刺さります。エドは自分の足じゃない。機械の足。だけどしっかりと地に足をつけて、前だけを見て進んでいる!
「焔の錬金術師」ことロイ・マスタング大佐も登場しますよV
コメントをみる |
